4日目 ~カウアイ島・Hanapepe,Wailua,Nawiliwili,ルアウショウ~
今夜、これも是非、行ってみたかったルアウショウの予約がある。ちょっと中途半端な午後4:45のホテルへのお迎えがある。
それまではフリー。
朝、外でヨガをする。
その後、本当は昨日、クルージングの帰りに寄りたかったけど、定休日で行けなかった カウアイクッキー の工場へ行くことに
これがこの旅、一番の遠出となる
なんとか辿り着き、 「ふぅやれやれ
」 と思っていざ、お店に入ろうと思ったものの、 「どこ?」 って雰囲気。なぜなら、ここはクッキー工場だから!
左端にポツンとあるドアを入ったらお店だった。カウアイのそこら中のスーパーやお土産物屋さんにも必ずおいてあるカウアイクッキーなのだが、クッキー1箱の市価差がなんと2.5倍
もし、カウアイ島に行かれ、「お土産にカウアイクッキーを」と思われ時間的&体力的余裕があったならば
工場へ行かれた方が断然お得
お土産を買い、トイレを借り、またホテル方面へと戻る。
帰路、寄り道で観光スポットの ワイルア滝へ。
午後の良い時間には虹がかかるので、行くなら午後早い時間がオススメだが、駐車場があまり無く、しばし、待たされることもあるので注意。しかし、この滝しか見どころが無いので、次々と見ては帰って行くので待ち時間はそんなに無いと思われる。
この滝はワイルア川の上流にあるので、川をさかのぼって来た人達が滝壺にいるのも上から見えたりする。
まだ時間はあるので、ナウィリウィリ港へ行く。
アンカーコウブショッピングセンターにあるABCストアで恒例のスターバックスの瓶入りコーヒーとお昼にラップを買う。
一休みしてルアウショウにそなえる。
ちなみにこのショウもナイアさんに予約をしたのだが、旅行会社でも予約でき、料金も同じだった。
スミストロピカルパラダイス にてルアウショウ。当然、全編英語の説明。
最初にトラムに乗り、 広い庭を周り、イム広場にて人が集まるのを1時間くらい、待つ。
土の中で蒸し焼きにした豚を取り出す儀式がイム。これが夕食のメニューになる。
ライブミュージックを聞きながら、マイタイやジュースを飲みながら、順番にビュッフェを取りに行く。
席は予約席と私などは 「ご自由に」 と言われ、空いている席に座る。御向かいに座ったご夫妻は娘さんが 「横浜にいるのよ」 と話しかけられた。
お腹いっぱいになり、早々にトイレに行き、屋外ステージへ向かう。途中、雨。強い降りが来てもすぐ上がる、スコールの弱い感じ。
ハワイ、タヒチ、サモア、フィリピン、ニュージーランド、中国、日本(?!)のダンスや踊りのショウを観る。
ダンサーの中に私にそっくりな女の人、発見するも写真がうまく撮れず、残念
ショウの最初の注意事項に 「フラッシュはたかないで」 とあったようで、私がフラッシュ撮影すると、冷たーーーい雰囲気が漂った…行かれる方はご注意
帰りもホテルに送ってくれ、今日も無事に終了。
明日は新月。旅は続く。